「スマートフォン」カテゴリーアーカイブ

Twitter Weekly Updates for 2019-07-21

Twitter Weekly Updates for 2019-07-14

  • 白い週明け。ちょっと肌寒い。
    新宿区
    19°
    RealFeel 19°
    曇り
    北の風
    7 km/h
    湿度: 85%
    気圧: 1009.00 mb
    紫外線指数: 0
    雲量: 99%
    雲底高度: 0 m
    露点: 17° C
    視界: 1… t.co/zqxcm8sd5l 08:00:03, 2019-07-08
  • 2019/07/08 22:54:21頃、神奈川県西部の深さ20kmでM4.4の地震が発生しました。予想される最大震度は震度3です。 t.co/mTS2iuPWcq #NamazuAlert 22:56:49, 2019-07-08
  • ウォークマン展のオープニング「テープを切り貼りしてた」っていうの、祖父江慎なのな。さすがだ。 23:08:39, 2019-07-08
  • ウォークマン展と同じ展示方法でP-MODEL展やったら笑えるな。1979年にコメントするのはケラかなぁー。2000年で終わるけど。あ、ソロでつなげばいいか。 23:13:37, 2019-07-08
  • もっとコアなP-MODELの1stと初代ウォークマンの両方を買ったひとだけ入れるP-MODEL&ウォークマン40周年記念展というのはどうだろう。客10人。 23:17:05, 2019-07-08
  • きょうも涼しく、下弦。
    新宿区
    19°
    RealFeel 19°
    曇り
    北北東の風
    7 km/h
    湿度: 79%
    気圧: 1010.00 mb
    紫外線指数: 0
    雲量: 100%
    雲底高度: 152 m
    露点: 16° C
    視界:… t.co/wtvN4tNSi0 07:19:49, 2019-07-09
  • なんてこと10年も続けてるのか。 07:20:27, 2019-07-09
  • 引き続き白く寒い。
    新宿区
    19°
    RealFeel 19°
    曇り
    北北東の風
    6 km/h
    湿度: 77%
    気圧: 1012.00 mb ↑
    紫外線指数: 0
    雲量: 100%
    雲底高度: 0 m
    露点: 15° C
    視界: 2… t.co/74u8Bs78Gy 07:26:05, 2019-07-10
  • それでも昨夜は帰りがけにちらっと上弦の月が見えた。 07:26:49, 2019-07-10
  • とうとう営団地下鉄もとい東京メトロが、だらだら乗り降りするのはやめましょうキャンペーンを始めたな。いまや事故故障以外の日常的な電車遅延の最大の原因とも思えるが、諦めてダイヤを変えたほうが早いと思う。 08:49:22, 2019-07-10
  • 北のマスゲームのごとく一糸乱れぬ電車乗降をしていたサラリーマンたちが懐かしいわ。 08:51:05, 2019-07-10
  • たしかにすべてなかったことになってるな。死んだらみんないいひと。 21:04:28, 2019-07-10
  • @breton_magnet あのこと自体の判断は、正確な事実もわからないし、なんとも言えませんが、告白者もいますからね。大手新聞社が手放しで激賞してるので、なんかなーと。 in reply to breton_magnet 07:06:49, 2019-07-11
  • 連日寒い。
    新宿区
    19°
    RealFeel 19°
    所により晴れ
    北東の風
    9 km/h
    湿度: 80%
    気圧: 1016.00 mb ↑
    紫外線指数: 1
    雲量: 47%
    雲底高度: 4054 m
    露点: 16° C
    視界:… t.co/7nlo3v8dPE 07:08:55, 2019-07-11
  • いまこういうの流行ってるのか。 t.co/s2LnQ3Zyhr 07:18:17, 2019-07-11
  • 真っ白。金柑咲く。
    新宿区
    20°
    RealFeel 21°
    曇り
    東北東の風
    4 km/h
    湿度: 100%
    気圧: 1008.00 mb
    紫外線指数: 1
    雲量: 100%
    雲底高度: 61 m
    露点: 20° C
    視界: 1… t.co/ElxzgpgcyJ 08:38:36, 2019-07-12
  • @hotate66 初めて知りました。わたしなんかパッション・フルーツ=南国果物というジャンルだと思ってました。 in reply to hotate66 09:09:13, 2019-07-12
  • まだ白いが、あがったかな。
    新宿区
    24°
    RealFeel 28°
    曇り
    南東の風
    2 km/h
    湿度: 89%
    気圧: 1005.00 mb ↑
    紫外線指数: 1
    雲量: 100%
    雲底高度: 0 m
    露点: 22° C
    視界… t.co/3rHzAsIkUS 09:10:11, 2019-07-13
  • @lemmonquartz ありがとうございます。寒いなか頑張ってます。きょうはちょっと暑いけど。 in reply to lemmonquartz 10:04:37, 2019-07-13
  • RT @sobsin: ケラさんの名前、長っ!

    今日(13日)の夜10時からEテレですって。 t.co/YNwP3BwfsB 12:55:03, 2019-07-13

  • RT @Barbie: Musician ⚡️Artist ⚡Icon ⚡️Introducing #Barbie as #DavidBowie ?‍?, the pioneer of sound and vision whose music continues to show… 20:33:00, 2019-07-13
  • さんざん文句たれたくせに新しい耳栓を買ってしまった。地下鉄がホームに入ってきても音では気づかないのはすごい。 20:38:35, 2019-07-13
  • @sonikovito Japanese gentlemen take polaroids. in reply to sonikovito 06:29:20, 2019-07-14
  • 雨に煙る日曜。
    新宿区
    20°
    RealFeel 19°

    北東の風
    9 km/h
    湿度: 100%
    気圧: 1001.00 mb ↓
    紫外線指数: 0
    雲量: 100%
    雲底高度: 518 m
    露点: 20° C
    視界: 6… t.co/6kGaYpXe4y 06:35:57, 2019-07-14
  • すっかり忘れていたが、世間様も某銀行ATMも連休だった。 06:36:42, 2019-07-14
  • JapanのGentlemen Take Polaroids – Remastered 2003 t.co/41z68Dqu1h #NowPlaying 06:38:10, 2019-07-14
  • 外音取り込みをオフってたらほんとに電車を見送った。イヤー・カップ型より遮音性が高いせいか。 07:57:41, 2019-07-14

Twitter Weekly Updates for 2019-07-07

  • 大輪咲いて文月。
    新宿区
    22°
    RealFeel 25°
    曇り
    北北東の風
    4 km/h
    湿度: 100%
    気圧: 1004.00 mb ↑
    紫外線指数: 0
    雲量: 100%
    雲底高度: 0 m
    露点: 23° C
    視界: 8… t.co/RTybdK8DXq 08:04:14, 2019-07-01
  • 安売りしてたのでついうっかり『イン・スルー・ジ・アウトドア』のリマスタを買ってしまったのだが、これ、リマスタというよりリミックスしてないか。史上最低の作品の誉れ高きラスト(オリジナル)アルバムだからして、わたしもあまり聴いていなかったのだが、なんかだいぶマシになってる気がする。 15:11:28, 2019-07-01
  • なんか『コーダ』みたいなボンゾ押しミックスみたいな。にしても『メタル・ボックス』と同年リリースとか信じらんないよな。当時ほんとにがっかりした記憶がある。もうP-MODELデビューしてんだよ。そりゃきかないよなー。 15:15:30, 2019-07-01
  • 「ボーナス=太陽系亞種音」なタイムライン。春夏と毎回買っていたら亞種音で埋め尽くされる。亞種音で貯金する。亞種音本位制。兌換紙幣亞種音。 23:22:53, 2019-07-01
  • 春夏じゃないね。夏冬だね。うちも初版は3セット(破損品含む)あるけど、第2版は1セットしかないから買って蓄財しようかな。 t.co/LTKBJZrYXx 23:29:40, 2019-07-01
  • 初版亞種音の初期ロットはバインダが壊れやすかったので第2ロットで少し頑丈なのに変わってるのだ。コレクタ頑張れ(んそ)。 23:31:53, 2019-07-01
  • なんですかその期末試験の親戚みたいなのは。 23:32:42, 2019-07-01
  • いまはやんでるか。
    新宿区
    22°
    RealFeel® 25°
    曇り
    南東の風
    2 km/h
    湿度: 98%
    気圧: 1007.00 mb
    紫外線指数: 0
    雲量: 100%
    雲底高度: 1250 m
    露点: 22° C
    視界:… t.co/4tx9ivnAe0 07:14:20, 2019-07-02
  • 白いが晴れ。
    新宿区
    RealFeel 28°
    おおむね曇り
    北北東の風
    7 km/h
    湿度: 85%
    気圧: 1011.00 mb
    紫外線指数: 1
    雲量: 76%
    雲底高度: 0 m
    露点: 22° C
    視界: 6 km
    日の… t.co/NfumRzQMbQ 08:02:48, 2019-07-03
  • まだまだ梅雨。
    新宿区
    24°
    RealFeel 28°
    小雨
    南の風
    11 km/h
    湿度: 97%
    気圧: 1004.00 mb
    紫外線指数: 0
    雲量: 100%
    雲底高度: 1676 m
    露点: 23° C
    視界: 14… t.co/NHZ3p9JPL7 07:27:09, 2019-07-04
  • 曇ってるが眩しい。
    新宿区
    22°
    RealFeel 22°
    曇り
    東北東の風
    15 km/h
    湿度: 82%
    気圧: 1008.00 mb ↑
    紫外線指数: 1
    雲量: 100%
    雲底高度: 0 m
    露点: 19° C
    視界:… t.co/GfipEsf4a7 08:47:21, 2019-07-05
  • わらわらと生えてきたが、ただの雑草か。 t.co/GphUSC549K 10:38:12, 2019-07-05
  • デヴィッド・ボウイのFriday on My Mind – 2015 Remaster t.co/GlITBkjmJQ #NowPlaying 10:44:19, 2019-07-05
  • The EasybeatsのFriday On My Mind t.co/1juBtZnnfQ #NowPlaying 10:47:31, 2019-07-05
  • ピーター・フランプトンのFriday On My Mind t.co/SRFAQQ0LWK #NowPlaying 10:50:13, 2019-07-05
  • ゲイリー・ムーアのFriday On My Mind t.co/OxIzw5nsYh #NowPlaying 10:54:27, 2019-07-05
  • @hotate66 スランに女はいらない!! in reply to hotate66 11:25:35, 2019-07-05
  • @hotate66 その客より弘はたぶん年下なのに。 in reply to hotate66 12:12:57, 2019-07-05
  • 平沢進からキュアーへスウィッチなタイムテーブルなのね。卓球はやっぱり追い出しの3時からか。
    t.co/SGQp0d7WMf
    FUJI ROCK FESTIVAL '19|フジロックフェスティバル '19 14:32:29, 2019-07-05
  • @siba_inu06 そう思ったのはたぶん5人くらい。 in reply to siba_inu06 14:33:42, 2019-07-05
  • ザ・キュアーのFriday I'm In Love t.co/1PrcfNBiID #NowPlaying 16:38:27, 2019-07-05
  • ディズニーランドは83年だけど、そういうことはどうでもいいんだな。パラレル住民は。 22:05:38, 2019-07-05
  • 手持ちのパン焼き機は1世代前で甘酒モードがなかったので、魔法瓶で作ったのだけど、すっごい米粒が残った。でも驚異的な甘さ。んまいことはんまい。60度まで加熱しなおして放置→冷却しよう。 22:09:26, 2019-07-05
  • 「で」が多すぎる稚拙な文。 22:12:20, 2019-07-05
  • 粗大ごみ置き場にギブソンのレスポールとフェルナンデスの象山ギターが捨てられていた。 22:16:58, 2019-07-05
  • バジル収穫第1弾でジェノヴェーゼ。ヴィーガンではないのでふつうにチーズを使うが、裕福ではないのでパルメジャーノではなくグラナ・パダーノ、松の実ではなく胡桃で代用する。 22:55:25, 2019-07-05
  • @breton_magnet ああ、そういうの美味しいですね。万能ソースであるところの醤油と刻みネギだけでも美味しいです。バタのっけて。 in reply to breton_magnet 23:14:50, 2019-07-05
  • RT @murakami_gya: 上村一夫との挿話。清水文人も登場。山上たつひこの自伝エッセイ「春助の青春」ますます面白い!>
    第12回 《ゼンマイ仕掛けのまくわうり》(2) | GQ JAPAN t.co/oEKZmik4la @GQJAPANより 23:36:57, 2019-07-05
  • 業界最高クラスのNC性能で高音質に浸れる完全ワイヤレス型ヘッドホン『WF-1000XM3』発売 | プレスリリース | ソニー t.co/OioO1IPBAs 23:50:05, 2019-07-05
  • 結局、LDACどころかaptxにすら非対応。iPhoneのことしか考えてないんじゃないか。 t.co/qmyEc4P82G WF-1000XM3 主な仕様 | ヘッドホン | ソニー 23:55:35, 2019-07-05
  • ことしの梅雨は長い。
    新宿区
    20°
    RealFeel 20°
    曇り
    北北西の風
    9 km/h
    湿度: 99%
    気圧: 1005.00 mb
    紫外線指数: 1
    雲量: 100%
    雲底高度: 0 m
    露点: 20° C
    視界: 11… t.co/y986tRdNtT 08:37:34, 2019-07-06
  • と思ったが、去年が短っただけか。2016年なんて2か月近かったんだな。
    t.co/LBMwzZQKIP t.co/P39eNpjWw9 関東甲信の梅雨入りと梅雨明け 2019(確定値) – 日本気象協会 08:40:27, 2019-07-06
  • @epicurea_ottp たまたま金曜日だったので聴いてましたが、いいですね。 in reply to epicurea_ottp 08:40:51, 2019-07-06
  • か抜け。 08:41:59, 2019-07-06
  • 「完全ワイヤレス機でもLDACは技術的に可能だが、バッテリー消費が大きく見送った」ってくらいなら選択肢として残せばいいのに。にしてもデカいな。 t.co/z0hVgdFN45 ソニー、音質・NC強化の完全ワイヤレス… t.co/ML1h83S3LN 08:51:35, 2019-07-06
  • ほんとデカい。 t.co/LRBbBWgs88 08:52:23, 2019-07-06
  • 渋谷パルコのAKIRA撤去へ 51mの壁画、惜しむ声 Discover(Google)から t.co/8oQGrkWw6X 09:53:40, 2019-07-06
  • @reibo_jun2 そうそう。「らしい」んです。 in reply to reibo_jun2 00:12:10, 2019-07-07
  • @Y_Noshita 去年は夏が長かった!! 年末までこの天気で。 in reply to Y_Noshita 00:20:28, 2019-07-07
  • まだまだ降る。
    新宿区
    20°
    RealFeel 19°
    霧雨
    北北西の風
    9 km/h
    湿度: 97%
    気圧: 1005.00 mb
    紫外線指数: 1
    雲量: 100%
    雲底高度: 213 m
    露点: 19° C
    視界: 6 k… t.co/PteuXMMu3r 09:32:38, 2019-07-07
  • 小暑というのに冷える。そういえば、新暦七夕だったか。催涙雨。 t.co/hFST5Q1noK 10:04:31, 2019-07-07
  • Google検索では七夕は8月7日と出る。正しい。「ちなみに七月六日に降る雨は洗車雨と呼ばれ、織姫に会うため彦星が自らの牛車を洗っている水だとされている」というのは知らなかったな。催涙雨は厩戸王子に教えてもらった。 10:06:49, 2019-07-07
  • GEMINI PDAで使えるのか。 t.co/IGvSTtWp1t キャリアの脅威になる? IIJmioの「eSIM」が業界に与えるインパクト (1/3) – ITmedia Mobile 10:12:31, 2019-07-07
  • @breton_magnet 単に陰暦の時代に決まった7/7なので、新暦では8/7あたり。新暦7/7だと梅雨真っ最中なので、高確率で雨になり、織姫と彦星は毎年泣いてばっかりです。ちなみに東北だけでなく北海道も8/7です。 in reply to breton_magnet 10:27:35, 2019-07-07
  • そういえば東京では7月に入ると花屋やスーパー・マーケットに迎え盆の飾りが売られるようになるので最初は驚いた。東京は七夕もお盆も新暦で、それはそれで筋が通っている。  t.co/4q0s8Tl9yV お盆の時期はいつ?新盆(7月盆)と旧盆(8月盆)の地域と違い 11:04:26, 2019-07-07
  • ケルト人と交易していたアイヌがもたらした風習だったりすると面白い。 t.co/gO81vC3sng 北海道の七夕はなぜ8月?「ローソクもらい」の風習の起源とは? – 北海道ファンマガジン [ファンマガ] 11:15:39, 2019-07-07
  • ジョアン・ジルベルト氏死去=ブラジルのボサノバ歌手、ギター奏者:時事ドットコム t.co/HDSp71llx9 11:16:49, 2019-07-07
  • 「ジャンルを発明する」ってなかなかない。ウェンディ・カルロスがエンジニアリングした『三月の水』はよく聴いた。合掌。 t.co/zx5IzW9rDc Elis Regina, アントニオ・カルロス・ジョビンのÁguas De Março 11:25:52, 2019-07-07
  • XOOPSモジュールにカスタマイズしたWordPressの動作検証目的でスタートしたが、XOOPSがPHPのアップデイトに追いついていかないせいか、不具合が出るようになったので、WordPress単体へと移設した。まだほとんどデフ… t.co/yH7Ff0yglz 15:34:45, 2019-07-07
  • 試したところ GEMINI PDA もAndroid8 でAACいけるっぽいな。 t.co/tdYSDBEzCB 21:02:53, 2019-07-07
  • ああ、これ、シェアする曲、間違ってたな。ジョアン・ジルベルトのソロ・アルバム『三月の水』がSpotifyにはないっぽいんだよな。 t.co/2whUwvv6Ow 21:25:18, 2019-07-07

来てしまった近未来もしくは双子の末裔としての GEMINI PDA その2

GEMINI PDAが来て2か月。
10年前ならすぐにルートを取ってカスタマイズしまくっていたであろうが、ホームアプリを変えたくらいで、大人しく素のまま使っている。
先週、アウトカメラ・モジュールとケースが立て続けに届いて、ようやく日常使いに不便はなくなった。

アウト・カメラモジュールは自分で筐体を開けてモジュールを取り付けるという、DIY的姿勢がかえって好ましい。巷で噂の5メガ残念ピクセルのカメラではあるが、最初からフィルタのかかったカメラと思っておくことにする。
USBの外付けカメラも物色したが、よさげなの(DxO ONEとか)はGEMINI PDA本体より高かったりして、アホらしい。さすがにそこまで酔狂ではない。
これを機会に3D撮影用カメラ(Insta360 Airとか)を導入…というのも考えたが、用途がない。そもそも外付けカメラをつけっぱなしにするのは邪魔くさい。

GEMINI本体の背面カヴァーを外し、まずはカメラ・モジュールを取り付ける。

ピンセットで保護フィルムを剥がして、フレキシブルケーブルをちょっと曲げて浮かせておく。ケーブルを浮かせないとモジュールのカヴァー(カメラ・コネクタ)がはまらない。

モジュールのカヴァーは噛み合わせがけっこう固くて、はまりづいらい。

モジュール・カヴァー(カメラ・コネクタ)の保護フィルムをはがす。

カメラ・モジュールに附属の専用穴あき本体カヴァーを取り付ける。

さらにレンズ・カヴァーを取り付ける。同梱マニュアルに「Ensure paint is on underside.」と書いてあるが、接着面がどっちだかわからない。適当に保護フィルムをはがすと、偶然あたった。

さて、お次は国立商店の手作り革製ケースである。

Gemini PDAのためのレザースーツ
kawaya.com/iep-norimaki-gmn.html

本体の1/5の値段のケースというのは確かに高価い。しかし、正式に日本発売もされていないスマートフォンの専用ケース(カヴァー)を極小ロットで製品化してしまうという心意気に打たれ、気がつけば購入ボタンをクリックしていた。
こだわりの革職人による製品らしく、質感はとてもよく、シンプルながら持つ喜びを感じさせてくれる。
このカヴァーを傷めないためのケースが欲しい…と一瞬バカなことを考えてしまったくらいだ。
しかし、金属製の本体よりも余計に水濡れは気になる。先日たまたまハンズでデモ販売をしていた「ラナパー」というクリームを靴に塗ってもらったところよさげであったので、これを購入することにした。

www.renapur.co.jp/

本体を包んだ状態でも通話は可能だった。

ケースを装着して開いたところ。

カメラ・モジュールを取り付けてあるので、天面のジェルパッドは取り付けていない。

来てしまった近未来もしくは双子の末裔としての GEMINI PDA

PSION Series 5(1997年) 最大の弱点は通信機能だったと思う。それはマイナー・チェンジ版のSeries 5mx(1999年)においても変わらなかった。2000年代になりインターネット必須の時代に突入したにもかかわらず、本体より大きいくらいのモデム・アダプタにPCカードを挿さないとネットにつなげなかったのである。

屋外ではモデム・カードをさらに携帯電話につなげてネットに接続する必要があったりして、てんで実用的ではなかった。

なので、2000年代半ば狭い巷ではいろいろな妄想が飛び交っていた。次世代Series 5はこんなふうになったらいいな、という妄想である。PSIONのEPOC OS(Symbian OS)を載せたNOKIAの携帯電話などに対して「スマートフォン」という呼称が生まれたころだ。しかし、結局、夢の次世代PSION Series 5は発売されることなく開発は止まり、10年以上の歳月が流れた。

PSION Series 5のことなんかすっかり忘れ果てたいまになって、突如クラウド・ファンディングIndieGoGoに「PSIONの後継」として登場したのが、GEMINI PDAである。世のなかこんなにPSIONファンがいたのかというほどのネットメディアは盛り上がり、日本でもずいぶん紹介された。
ほんとにこんなん出るの、あ、ほんとに出る、え、もうすぐ出荷? という昨年11月にわたしも「出資」したわけだが、予定された12月から大幅に遅れ、ようやく5月8日に届いた。1stロットは2月には届いていたようで、すでに各地でレヴューが掲載されている。わたしのはCPUが微かによくなったという2ndロットである。

すでにレヴューや1stインプレッションも出尽くした感があるし、写真も氾濫しているので、あまり触れられていないことだけちょっと書いてみたい。写真もテキトーである。

本体を模したパッケージになっているのだが、実はこれもPSION譲り。Series 5も本体を模した箱入りだったが、GEMINIはもっと凝っていて、クラムシェルを開くようなパッケージになっている。

外箱の蓋を開けたところ
内蓋を開けると本体登場

でもって、パッケージを開けると想像以上にSeries 5に似ている。クラムシェルを開くとキイボードの配列もほぼ同じでESCがON/OFFになってるところに感涙。

GEMINI PDA
PSION Series 5mx と GEMINI PDA
GEMINIキイボード(上)とPSION Series 5mxキイボード(下)
PSION Series 5→PSION Series 5mx→GEMINI PDA

日本の技適を取得しているとのことで電源アダプタもちゃんと日本用になっている。

ただ、日本のSIMを挿していると国を自動認識するらしくカメラのシャッター音が消せなくなったりする余計な配慮がある。シャッター音といってもカシャっというのではなくボワンッというような妙な音で、海外のSIMを挿すと出ないんだけど。
GEMINIはヴィデオ会議やチャットなどPCライクな使用目的を想定しているのか、デフォルトではインカメラのみ。しかも、画質は悪い。そのあたりは、オプションのアウトカメラが届いてから評価したい。

ランチャーはLauncher3またはGoogle Nowランチャーで妙なカスタマイズはないがAppBarというのが自動的に下からせり出すようになっている。デフォルトではすべて横画面になるよう設定(画面の自動回転が効かない)されているが、このAppBarの設定からForce LandscapeをOFFにすれば自動回転が有効になる。

サード・パーティからすでに保護フィルムが発売されてたりするので購入済みなのだが、出荷時に貼られたフィルムで不都合はないので、当面はそれでいいかなという気もしている。

電話の着信は、右側のボタンでON/OFFすることができる。いちいちクラムシェルを開かなくても通話は可能だ。ただし、発信のためにはクラムシェルを開いてダイヤラを起動しなくてはならない。なお、このボタンを着信時以外に押すとGoogleアシスタントが起動する。

GEMINIキイボード(物理キイボード)のマッピングがおかしい問題は、アプリのアンインストール→再インストールで解決する。ただ、Google Playの検索でGEMINIキイボードを使用すると落ちるのは謎だが、再現性がある。物理キイボードは、暗いところでは打ちづらい(打てない)ので、バックライト的なものは欲しかったなぁ。暗所では仮想キイボードに切り替えて使ってるけど。

あと、クラムシェルを開けると常に「通信サービスはありません」と表示されるのが気になる。なんだこれ。

1週間使ってみて、大きな問題はなく、これから常用する予定ではある。ただ、指紋認証はないのはちょっと不便かな。NFCがないのはまあいいけど。

Gemini PDA Android & Linux keyboard mobile device | Indiegogo
www.indiegogo.com/projects/gemini-pda-android-linux-keyboard-mobile-device–2/x/16569028#/

HTC One X にしてみたの1

*以下、1か月前に書き始めて放置していたのだが、賞味期限が切れかかったので、書きかけで公開

2年間使ってきた HTC Desire (X06HT) のいわゆる2年縛りが切れるので、スマートフォンを新調することにした。
Desireはほんとに素性のいいマシンで、よい買物をしたと思っている。
発売当初のフラッグシップ・モデルだけあり、2年経ったいまでもまだ現役で使えるほどだ。
ただ、内蔵メモリが小さいため、昨今のサイズの大きなアプリケイションを入れるにはrootをとってSDに領域を作るといった工夫が必要になるし、アプリケイションによってはさすがに動きが鈍いこともある。
致命的なのは経年によりハードウェア・キイの効きが悪くなってきたことで、保証が利くうちに修理に出したかったのだが、貸し出し用の代替機がないのである。
Desireの上位異機種ならまだしも、フィーチュアフォンなんぞを貸し出されても意味ないのである。

などなど諸々あって買い換えということにしたのだが、見渡せばどのキャリアもいわゆる「ガラスマ」ばかりで、まったくもっていい機種がない。
1年ほど前には、最低限のローカライズを施すだけで世界とタイムラグなく最新鋭のグローバル・モデルを発売していく、とかなんとか言っていたソフトバンクも気がつけば国内特殊仕様の国産スマートフォンばっかり。
他社を見渡しても、せいぜいモトローラのRAZRかサムソンのGALAXYくらいである。
GALAXYのSIIやNexusは設計思想がまったく趣味に合わないうえ、最新鋭というわけでもないので選外。
RAZRはかなり魅かれたのだけど、これもまた中途半端なスペックである。
また、ハードウェア・キイボード搭載機がほぼ壊滅した現在、ソフトウェア・キイボードで打つには、やはりDELLのStreakくらいの大画面が理想である。
Desireはコンパクトなのが魅力だったが、キイは打ちに難かった。

というわけで結局、自分の望む条件をほぼ満たすのは当時はEdgeとかEndeavorといったコードネームで呼ばれていたHTCの開発中のマシンくらいで、それが世に出のるを待つことにした。
このコードネームEdge/Endeavorが2月末に「HTC One X」として発表されたモデルである。
www.htc.com/uk/smartphones/htc-one-x/

だが、困ったことに「HTC One」シリーズの日本発売はなさそうで、そのかわりHTCはauと組んで日本専用モデルを開発するとか言っている。
んそ。
スペック的にはリーク情報通り(=期待通り)で申し分なかったが、唯一の欠点(自分にとっての)はバッテリがビルトインで取り外せないこと。
microSDスロットがないのは、内蔵ストレージが充分あるなら問題ではない。
しかし、バッテリはなあ、残量が少なくなった時にさくっと予備と入れ替えられるのがいいんだよなあ。
外部予備電源なんてiPhoneじゃないんだからカンベンしてほしい。

とかなんとか悩みつつも結局、ほかに使いたいマシンがあるわけでもなく、海外のSIMフリー版を買うことにしたわけである。
発売から半月が過ぎ、海外の安売り店でUK版が400ポンドくらいまで下がっていた。
送料と消費税を入れて58000円。
(5月15日現在はコミコミでUK版が53000円、香港版が49000円くらいまで下がっている……うーん)
Dropbox 25GBが2年間無料なので、いま払ってる使用料を割引換算して、237.6ドルお得(笑)。
ちなみに、Desireは2年の割賦販売で61920円(MNPだったので割引52800円で実質9120円)である。
auで売り出したHTC J(ISW13HT)なんか機種変更で実質負担額22,680円なそうだから、まあ、高くはついた。
でも自分の望む条件ではほかに選択肢がないんだから仕方がない。
外観だけで言うならモトローラのほうが好みではあるが、ま、いい。

CloveとExpansysで迷ったが、おまけがつくうえにちょいと安いExpansysで。
香港からの通販はあまりいい思い出がないので英国のExpansysで購入。
2012年4月14日(土日をはさんだので実質的には4/16)に注文して、4月19日に到着。
さすがDHLは早い。
しかし、緩衝材ゼロのいいかげんな梱包で、パッケージが汚れていた。無念。
Expansysは初めてだったが、印象悪くなったぞ。
中身は大丈夫だったけど。

HTC ONE X HTC ONE X
HTC ONE X HTC ONE X

第1印象は「薄い軽い」という当たり前のもの。
3.7インチのDesireに比べて1インチも大きいが、Desireより若干軽い。
筐体はポリカーボネイト素材ということだが、マットな加工ので質感は良い。
濃いグレイという色も悪くない。
ただし、皮脂がつきやすく、ケースが届くまで間は素のまま使っていたら、かなり汚れが気になった。
おまけについてきた19.90ポンド相当とかのスクリーン保護フィルム(Krusell)もやたら汚れやすくどうもいただけない。

HTC ONE X HTC ONE X HTC ONE X

HTC製品は毀誉褒貶あるし、デザインも数年前までは確実にダサかった。
Desireなんてアルミ製ケースに収納して外観を隠していたくらいだ。
近年はようやくデザインもフツーになり、飾りっ気のない、ほどよく角張ってシンプルなルックスは好感が持てる。
Oneシリーズもまあまあよいほうである。

起動後は、SIMカードを指さずにWifiで動作確認。
デフォルトは英語で、言語設定に日本語はない(ROMにロカルは収録はされている)ので、MoreLocale 2 などの言語設定アプリケイションをインストールして日本語に設定。
play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.c_lis.ccl.morelocale

Android4.0でモトヤフォントを標準採用というのはガセだったらしく、立派な「中華フォント」である。
しかし、4.0になってもフォントの入れ替えにはroot権限が必要なので後回し。

起動後に早速 1.28.401.9 へのソフトウェア・アップデイトが来たのでOTAでアップデイト。

HTC ONE X Screenshot_2012-04-19-20-24-16 Screenshot_2012-04-19-20-24-28
HTC ONE X HTC ONE X

カメラは遙かによくなっている。
Desireはカメラがあまりにしょぼかったので、いくら携帯電話のオマケ機能とはいえ、もう少しマシなのが欲しかったので、これはよい。
正面向きカメラによる顔認証ロック解除っていうのも試してみたが、いちいち自分の顔が画面に映るのはいただけない。
日になんどもなんども見たくないわ。

オマケのイヤフォンはしょぼいけど、ご自慢の Beats Audio はなかなかよい。
同じヘッドフォンをつないでも解像感がえらく違うし、立体感は増したが、耳に痛い感じは少なくなった。
最初、Bluetooth接続で音がならなかったが、Bluetoothのデヴァイス設定を初期化したら音が出るようになった。

 

HTC One X 購入後に HTC J や Galaxy SIII の発表もあったが、1か月使って、あー HTC One X にしてよかったというのが正直なところ。
root取得、フォント変更、バッテリの問題などはいつか次回へ。

DesireをHTC公式2.3.3にしてみた その3 A2SD篇

備忘録を兼ねているので説明はくどい。

Desireの唯一最大の弱点とも言える内蔵メモリの少なさ(ユーザ使用可能エリアは約150MB)を克服するためのハック。
ってほど大袈裟じゃないけど、本来は内蔵メモリにインストールされるアプリケイションをSDカードに移す。
Androd2.2で標準搭載された機能でもあるが、あれではごく一部のアプリケイションだけしか移動できないので、やっぱり容量が足りなくなるのだ。
そこで、SDカードにパーティションを切ってext3やext4でフォーマットし、内蔵メモリに見せかけてマウント。
そこにアプリケイションを移すというわけだ。
カスタマイズされたROMが配布されているので、それをインストールするのが手っ取り早いが、HTC公式2.3.3用のROMは見あたらない。
ちょっと面倒だが難しくはないし、自分で手作業でやったほうが理解が深まり、復元する際にも困らない。
というわけでやってみた。

Androdでは通常以下のディレクトリにアプリケイションインストールされ、キャッシュやデータが格納されている。

/data/app
/data/app-private
/data/dalvik-cache
/data/data

これらをいったんSDカードのext3(ext4)パーティションにコピーし、元のディレクトリは削除、そのかわりにシンボリックリンクを置く。
以下、手順。

1)

難易度は低いとはいえシステムに手を入れるのだから、バックアップをとっておく。
特にわたしのようなうっかり者には絶対必要だ。

Desireをシャットダウンし、Volume-キイ押しながら電源オン。
Revolutionaryのリカヴァリ・ツールが起動するので、backup & restore からバックアップを取る。
recovery → backup and restore → Backup

2)

Desireを外部メモリとして接続。
マウントしたSDカードを Gparted などでパーティショニングして新しい領域をext3でフォーマットする。

3)

ターミナルからadbシェルを起動する。
rootになって(デフォルトでパスワードは不要)から、まず読み込み専用でマウントされているsystemディレクトリを読み書き可で再マウント。
/system/data ディレクトリを作成し、SDカードのext3パーティションをマウントする。

# ./android-sdk-linux_x86/platform-tools/adb shell
$ su
# mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock3 /system
# mkdir /system/disk
# mount -t ext3 -o nosuid,nodev /dev/block/mmcblk0p2 /system/disk

読み書きができるか確認しておく。
問題なければ次へ。

4)

起動時に常にSDカードのext3パーティションがマウントされるように、起動スクリプトに加える。
Androidは通常のLinuxとはかなり違うブートプロセスなのでよくわからないが、 /system/etc/install-recovery.sh というファイルが機能するらしい。
なければ作り、スクリプトを加える。
(引き続きadbシェルで作業)

# vi /system/etc/install-recovery.sh

#!/system/bin/sh
mount -t ext3 -onosuid,nodev /dev/block/mmcblk0p2 /system/disk
exit 0

:wq

#reboot

再起動して、/system/disk にSDカードのext3パーティションがマウントされていればよし。

5)

お次は、既存のアプリケイションをコピーする。

コピー後に属性を変更することも可能だが、特に /data/data はファイル毎に所有者が異なるので面倒。
コピー時に属性を維持するようオプションを指定する。
-a -p はどちらかひとつでもいいと思うが、Androidのコマンドはよくわからないので、一応両方つけておいた。
コピー後、念のため属性を確認する。

# ./android-sdk-linux_x86/platform-tools/adb shell
$ su
# cd /system/disk
# cp -r -p -a /data/app-private ./
# cp -r -p -a /data/app ./
# cp -r -p -a /data/dalvik-cache ./
# cp -r -p -a /data/data ./
# ls -l
drwxrwx--x system system 2011-10-08 07:45 dalvik-cache
drwxrwx--x system system 2011-10-08 07:45 app-private
drwxrwx--x system system 2011-10-08 07:44 data
drwxrwx--x system system 2011-10-08 07:45 app
drwxr-xr-x root root 2011-10-07 20:07 lost+found

/data/data は変更せずそのまま内蔵メモリに置いておいても動作に支障はないし、SDカードに移すデメリットもあるようだが、わたしの環境では100MBくらいは容量を喰うので移動してしまった。

6)

バックアップをとっているなら、このまま /data 以下の各ディレクトリを消去。
心配ならリネイムして様子を見る(自分も最初はそうした)。
SDカードからリンクを張る。
(引き続きadbシェルで作業)

# cd /data
# rm -r data
# rm -r app
# rm -r app-private
# rm -r dalvik-cache
# ln -s /system/disk/app app
# ln -s /system/disk/app-private app-private
# ln -s /system/disk/data data
# ln -s /system/disk/dalvik-cache dalvik-cache

変更前
# ls -l /data/
drwx------ system system 2011-10-08 07:44 secure
drwxr-x--- root log 2011-08-03 07:02 dontpanic
drwxr-xr-x system system 2011-10-08 07:44 tombstones
drwxrwx--x system system 2011-10-08 07:44 data
drwxrwx--x system system 2011-10-08 07:45 dalvik-cache
drwxr-xr-x root root 2011-10-08 07:58 htcfs
drwxrwx--x system system 2011-10-08 07:45 app-private
drwxrwx--t system misc 2011-10-08 08:00 misc
drwxrwxr-x system system 2011-10-08 07:45 anr
drwx------ system system 2011-10-08 07:59 backup
drwxrwxr-x system system 2011-10-08 08:03 system
lrwxrwxrwx root root 2011-10-08 07:45 drm -> /data/local
drwxrwx--x shell shell 2011-08-03 07:02 local
drwx------ root root 2011-10-08 08:03 property
drwxrwx--x system system 2011-10-08 07:45 app
drwxrwx--- root root 2011-08-03 07:02 lost+found

変更後
# ls -l /data/
lrwxrwxrwx root root 2011-10-08 08:59 dalvik-cache -> /system/disk/dalvik-cache
lrwxrwxrwx root root 2011-10-08 08:59 data -> /system/disk/data
lrwxrwxrwx root root 2011-10-08 08:59 app-private -> /system/disk/app-private
lrwxrwxrwx root root 2011-10-08 08:58 app -> /system/disk/app
drwx------ system system 2011-10-08 08:49 secure
drwxr-x--- root log 2011-08-03 07:02 dontpanic
drwxr-xr-x system system 2011-10-08 08:56 tombstones
drwxr-xr-x root root 2011-10-08 08:55 htcfs
drwxrwx--t system misc 2011-10-08 08:55 misc
drwxrwxr-x system system 2011-10-08 08:50 anr
drwx------ system system 2011-10-08 08:55 backup
drwxrwxr-x system system 2011-10-08 08:56 system
lrwxrwxrwx root root 2011-10-08 08:50 drm -> /data/local
drwxrwx--x shell shell 2011-08-03 07:02 local
drwx------ root root 2011-10-08 08:56 property
drwxrwx--- root root 2011-08-03 07:02 lost+found

再起動して、従前と変わりなければ成功。
いろいろとアプリケイションをインストールしたりアップデイトしても、常に内蔵メモリは140MB近く空いている。

ss1 ss2

また、OSの標準機能を使ってSDにインストールしていたアプリケイションも内蔵メモリ(実際はSD)に移動しておいたほうが、SDカードのマウント中もアプリケイションが使える、ウィジェットが使えるといったメリットがあるし、のちのち標準的な構成に戻す際など管理がしやすい。

もし失敗したら

実は(5)でわたしは大失敗している。
アクセス権や所有者を指定せず単にcpしただけで作業を終了してしまい、リブートしたらこんな画面に出くわしたのだ。

error

さらに言えばこの画面が出ることなく再起動を未来永劫繰り返したこともある。
3時間前の自分よ、ありがとう。
礼を言ってバックアップのDataをリストアし、作業はやり直し。
recovery → backup and restore → Advanced Restore → ファイル(日付・時刻)選択 → Restore Data

参考サイト

Android 端末 (Nexus One) でアプリを SDカードの ext3 パーティションにインストールする (Apps 2 SD)


d.hatena.ne.jp/jitsu102/20101211/1292079581
blog.kmckk.com/archives/3752376.html


2011/10/15追記
アプリケイションの立ち上がりが遅い、動作が不安定といった現象に見舞われたので、/data/dataはSDに置かず、本体メモリに戻した。
また、OS標準機能でSDに移動できるアプリケイションは、OS上でSDに移動した。

DesireをHTC公式2.3.3にしてみた その2 フォント変更篇

次はA2SDと思ったけど、先にフォント変更から。

作業環境として、Android SDK をダウンロードし、ADB SHELL を使えるようにしておく。
なお、現ヴァージョンでは、デフォルトではAndroid Debug Bridge (adb) が含まれておらず、アドオンとして追加インストールする必要がある。
tools ではなく platform-tools というディレクトリにインストールされる。
developer.android.com/sdk/index.html

また、Androidには標準でcpコマンドがないので、Desire側に予め統合シェルコマンドのBusyBoxをインストールしておく。
market.android.com/details?id=stericson.busybox

1)
SDカード(どこでもよいがルートが面倒でないかも)に使いたいTrueTypeフォントをコピーし、DroidSansJapanese.ttfとリネイムする。
著作権のことを考慮して、というかふだん使い慣れた IPAexゴシックにしておいた。

2)
ターミナルからadbシェルを起動する。
rootになって(デフォルトでパスワードは不要)から、まず読み込み専用でマウントされているsystemディレクトリを読み書き可で再マウント。
SDカードに置いたDroidSansJapanese.ttfをフォントディレクトリにコピーする。
mv でもいいと思うのだが、Cross-device link というエラーが出るので cp しておく。

# ./android-sdk-linux_x86/platform-tools/adb shell
$ su
# mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock3 /system
# cp /system/sdcard/DroidSansJapanese.ttf /system/fonts
# reboot

フォント入れ替え(というか追加)はこれでおしまい。
こんな感じでふつうです。

shot_000003

参考サイト
ameblo.jp/kakamen/entry-10658647912.html

DesireをHTC公式2.3.3にしてみた その1 root篇

2か月ほど前、Desire (X06HT) をHTC公式ROM(ただし開発者向け)で Android 2.3.3 Gingerbread にアップデイトしてみた。

www.htcdev.com/devcenter/downloads

特に利便性の向上を求めたわけではなく、単に飽きたから(笑)。
アップデイトというよりROMの完全入れ替えになるので、以前のデータはまったく引き継がれず、きれいさっぱり工場出荷時状態。
テザリング機能の標準搭載など新機能はあるが、日本向けにカスタマイズされていないので、横画面にすると入力ダイアログがキーボードでふさがって入力がほぼ不可能になるなど(*)むしろ利便性が下がった面もある。

*SimejiやOpenWnnでは「全画面入力モード(横画面)」と設定、Atokでは「入力補助→自動全画面化(横画面)」と設定すれば解決することがわかった。そういやX06HTはiWnnだった。

media.st/blog/2011/08/desire-x06ht-gingerbread/
ここらへんにカスタム・インストールの方法が出ているが、わたしの場合はなにもいじらず普通に。
APNはデフォルトの andglobal.softbank.ne.jp のままでも定額内だったが、9月からつながらなくなったので現在は open.softbank.ne.jp に変更している。

以前はunrevokedでroot権限をとっていたのだが、当然こちらも元に戻っている。
root権限がないとなにが不便といって、Desireの唯一最大の弱点とも言える内蔵メモリの少なさを克服するためのハックができない。
また、HTC製ROMには日本語専用フォント DroidSansJapanese.ttf が内蔵されていないため、いわゆる中華フォントで代用されるわけだが、これもなんとかしたい。
フォントの入れ替えにもroot権限が必要だ。
ただ、ハードウェア・キイの効きが少し悪くなっていたし、外装交換もしたかったので、修理に出すまでは我慢と思っていた。
(アップデイトした状態でソフトバンクが保証を適用するかどうかわからないが、rootを取ったら保証外と言われている)

ところが、いざ修理に出そうと思いきや、アテにしていた店から修理期間中の代替機がなくなってしまっていた。
いろいろ当たってみたが、代替機に同機種または上位機種を出してくれる店はなく、いわゆるガラケーになってしまう。
もういいやってことで、修理は諦め、再びroot権限を取ってカスタマイズすることに。

HTC公式ROMでそのままアップデイトするとHBOOT(HTC製ブートローダ)も更新されるため、rootを取るのが難しくなるという話が前からあった。
実際のところどうなんだろと思って試しに unrevoked3 recovery reflash tool(v3.32) を使ってみる。
unrevoked.com/recovery/

waiting for system to settle.
running root....
communication with phone unexpectedly interrupted. try again.

ブートローダにパッチは当たるが、root権限アプリケイションのインストール中(なのか?)にコケているようだ。

環境のせいかとLinuxマシンからWindowsマシンに変更しても変わらず。
うーん、困った。
どうしようかなと検索をかけるとようやく Revolutionary というツールに行き当たった。
unrevokedとAlphaRevのチームが共同開発しているらしい。
FAQにあるように、Revolutionary 自体はブートローダにパッチを当てるハックで、root権限を得るアプリケイションは別途インストールする。

revolutionary.io/
unrevoked.com/rootwiki/doku.php/public/revolutionary
goo-inside.me/superuser/su-2.3.6.3-efgh-signed.zip

以下、備忘録として Linux (Fedora14) での手順。

1)

revolutionaryはダウンロード時に Beta key の生成ツールがポップアップするので、C&Pしておく。
必要事項を記入して Generate key ボタンをクリック。

Your operating system: Linux
Your device: HTC Desire
HBOOT version: 1.02.0001
Serial number: HT0*********

*設定→この携帯電話について→電話ID→デバイスのシリアル番号
*電池ホルダにも書いてある

2)

DesireをHTC Sync(USBデバッグモード)で接続し、rootになってターミナルからrevolutionaryを起動。
途中で Beta key を求められるので、上記の英数字をC&Pしてエンタ。

#./revolutionary
=============================================
| Revolutionary S-OFF & Recovery Tool 0.4pre4 |
=============================================
Brought to you by AlphaRev & unrEVOked.

Waiting for device...
Found your device: HTC Desire (bravo-1.02.0001, Android: 2.3.3, ROM version: 3.14.405.1)

This is a beta release and requires a beta release key.
Please visit: http://revolutionary.io for more information.

Enter beta key [ serial: HT0********* ]: ****************
Beta key accepted - thank you for participating!

Zerging Root... this might take a minute or so.. Root acquired!
Sending in Caroline...
Cleaning up...
Rebooting to fastboot...
When life gives you lemons, don't make lemonade. Make life take the lemons back!
Waiting for fastboot...
Rebooting to fastboot (Once moar...)
SUCCESS - Life gave us lemons, we didn't make lemonade!

Do you want to download (Internet connection required) and flash ClockworkMod Recovery? [Y/n] y

Downloading recovery for your phone (bravo)...Done.
Flashing recovery over fastboot...SUCCESS!

これで成功。
次にroot権限ツールをインストールする。

3)

Desireを外部メモリとして接続。
マウントしたSDカードのルート・ディレクトリに su-2.3.6.3-efgh-signed.zip を置く。

4)

Desireをシャットダウンし、Volume-キイを押しながら電源オン。
Revolutionaryのリカヴァリ・ツールが起動するので、SDカードからsu-2.3.6.3-efgh-signed.zipをインストールする。
recovery→install zip from sdcard→choose zip from sdcard

Revolutionary

再起動後、アプリケイションの一覧にSuperuserがあれば成功。
こんなふうにスクリーン・ショットも簡単に取れる。
ちなみに、MarketにはSuperuserの有料版(250円)があり、無料版とあまり違わないが、ドネイトのつもりで購入した。

screenshot_2

(A2SD篇に続く)

こんにちはアンドロイド

HTCX06HT Android OS (Android 2.1 with HTC Sense)

エーユーにさよならして、予告どおりソフトバンクモバイルへ鞍替え。
HTC Desire X06HT (Android 2.1 with HTC Sense) を入手して1か月が過ぎた。
思いつきで近所の店で予約したら普通に発売日に買えたのだが、巷では在庫がなく(初回出荷は5000台とのウワサ)入手難それ自体が話題になっていたりするようだ。

最初は壊しそうで叮嚀に扱っていたのだが(それでも真っ逆さまに♪落としたこと2回)だんだんどうでもよくなって、ケースだのフィルムだのはなくてもいいかと思うようになったころだったのだけど、本体購入時に予約注文しておいたPDAirのアルミニウム・ケース液晶保護フィルムがようやく今日になって香港から届いた。
せっかくなので装着してみる。

W-ZERO3でも同じPDAirのアルミニウム・ケースを使っていたの慣れていたが、34.5gもあって重たいし、厚い。
わたしはこのメタリックでごつい感じが好きなのであるが、そうじゃないひとにはあまりお薦めできない。
バックプレイトを外す以外はケースを装着したままですべて操作でき、充電もできるし、スタンドにも乗る。
画面の有効エリア外はきっちり覆われるのはいいが、指をすべらるせるとヘリにひっかかる。
動作には支障がないし、SoftBankのロゴを隠したい向きにはいいのだけどね、
ベルト通しに装着できるパーツも附属しているが、腰からぶら下げるひとなんているのかな。

同時に注文しておいた保護フィルムは、感度も視認性もよく製品そのものには文句がないのだが、離型フィルムをはがしにくいのが難点で、貼り付ける際にちょっと失敗してはしっこが折れてしまった。

Desireに関しては、これまでちょこちょことtwitterにはポストしていて、Androidについてもいろいろ書きたいことはあるのだが、いまは諸事情によりゆとりがないので、とりあえずは写真でお茶を濁させていただく。


2010/06/01追記。
キーボードを使う際に端っこの文字が打ちにくいし、端っこのアイコンやリンクなども押しにくいぞ。