点呼する惑星 (0)

さて、いよいよ明日は平沢進『点呼する惑星』の発売日である。
新譜は発売日前日には店頭に並ぶのが通例であるから、もう多くのリスナーがアルバムを手にしたことだろう。
発売日より前に入手することを、和製英語でフライング・ゲット、略してフラゲと言ったり書いたりするらしいが、略する前の和製英語ですら意味不明なのに、加えて略するともう何語であるかさえわからなくなる。
こういう元は隠語のような仲間内でのみ使っていた言葉が一般化するのは、自らが所属する閉鎖的な小さなコミュニティ内でしか通用しない言葉を「外の世界」でも無頓着に使うことから広がっていくのだろうが、きっとコドモかイナカモノなんだろうな。

そういえば流行語になった(させた)らしい、アラサーとかアラフォーとかいうのも、いかにもイナカモンの集まりの広告業界が言い出しそうなフレーズである。
そういえばキンクリとかロバフリとか略する不届き者がいるが、いったいなんなのだろう。
ピーガブにいたっては蔑称のような気さえするが、ここまでくるとちょっとだけ面白い。
そういえば一時期、ムスタングをマスタング、ムーグをモーグに言い換えたように、ピーター・ガブリエルをピーター・ゲイブリエルに言い換えようという動きがメーカ主導であったけれども、根付かなかったな。
それならば、ピーゲブか。
もう妖怪の名前だよ。
それより前に、レッド・ツェッペリンをレッド・ゼプリンと言い換えたほうがよいように思うが、福田一郎先生は喜んでも渋谷陽一先生は喜ばないだろうな。

話が逸れた。

今回は発売日にはレヴューを書き上げて、一気にレヴュー・コーナーに掲載しようと思っていたのだが、なかなかそうもいかない。
またいつものように、だらだらと思いついたことを書き綴って、忘れたころにまとめ直して、レヴュー・コーナーに載せることとしよう。

コメントを残す