- 私用年賀状ができあがったので、本日一杯目のMHGTを焙れる。あとは仕事用の上がりを待つのみ。中央線の彼方へ念を送る。これじゃ年賀状の用意が仕事みたいだな。 9:56 AM Dec 7th
- どこからか年賀状デザイン案が来たので早速ボツにしたいと思う。 12:20 PM Dec 8th
- 今 日の自分メモ: mod_rewrite で RewriteRule ^ のあとに/を入れるとなぜだかうまく飛ばない。RewriteRule ^/hoge ではなく、/ ナシで RewriteRule ^hoge とするとうまく飛ぶ。レンタル・サーバの仕様か? 7:36 PM Dec 8th
- 風邪をひいて以来、睡眠をよくとるように心がけていたら「寝癖」がついたのか、6時間睡眠では眠たくてしょうがないということに。そしてFirefoxがやたら重たいのは、またなんかのプラグインのせいでメモリ・リークが発生かも…。 9:50 AM Dec 9th
- 雑 誌は90年代に外注率が極端に高まって社員編集者は編集実務をしない、させてもらえない状況が10年続きましたが、その後はまったく逆の動きで21世紀は 社内でなんでも済ます傾向になりましたねぇ。 10:20 AM Dec 9th
- Firefoxが重たかった原因判明。とあるサイトのページを開きっぱなしだったせいだった。CPUを90%も使用するページ作んな。1ページに時計が30個くらいあるようなもんだからしょうがないかもだけど。 11:31 AM Dec 9th
- Firefox プラグインのechofonは新規投稿があるとブラウザ下部からミニ・ウィンドウがポップアップする。アイコンに自分の顔写真を使っているひとなど、非常 にマンガチックに顔を出す。いまなんか、川・沢・本の3氏がぴょこぴょこぴょこと連続ポップアップ。話の内容関係なく爆笑。 1:06 PM Dec 9th
- 根を詰めた作業が一段落したので、息抜きにLinux版GoogleChromeベータをインストールして試してみる。
- ブックマークや履歴はインポートされるけど、フォント設定とかはインポートされないのね。げ、なんのプラグインもインストールしてないけど、いきなりFlashが動いた。プラグインもインポートしてんのかな。
- ためしにFirefoxでCPU90%も占有した元凶サイトを開いてみたが、Chromeだと4%程度。メモリも70MBくらいしか使ってない。軽いわけだ。しかし、Atok入力時のキー操作がうまくいかんぞ。
- 風邪が直ってにもかかわらず、7時間寝てもまだ眠たいという鈍った身体に4時間睡眠と朝風呂で喝を入れる。文字通り年寄りの冷や水か。いや、水風呂じゃなくて43度くらいあったけど。あ、熱い湯も身体に悪いのか。
- 思い出した。twitterって、最初はすごく嫌いだったんだ。さ、出かけよう。
- 最初にtwitterを見た時の「つながり感」はちょっと気持ち悪かったんですよね。こんな仕事していながらネット耐性がないし。ネットで引き籠もりか(笑)。
- twitterは関係妄想を生みやすいのではって書いてたひとがいたけど、距離が近すぎるって気はします。アメブロみたいに芸能人があまり参入しないのもわかる。
- 某作品をamazon.comに注文した。トップ・ページに「日本でお買い物しましょう!」とデカデカと出ているんだから日本で買ってやってもよさそうなものだが、貧乏人は聞く耳を持たないのであった。こないだはamazon.cnだったし。
- 足かけ3日も悩まされた問題がようやく解決しそうだ。やっぱ開発途上のモジュール使用は自己責任だよなぁ。
- 近所の琉球料理の店へ。料理は悪くはない。が、ちょっと化学調味料を入れすぎ。入れないだけでもっと美味しくなるのに。
- 今日は冴えてるぞ。ハマりそうな問題を素早く解決。自画自賛。
- 世界の夜明け。というタイトルの曲がカステラにあった気がしたが「夜明け」「世界の娯楽」「新世界」が脳内で合成されたらしい。あ、でも「夜明け」の歌詞に「世界の夜明け」ってあった気もするけど、音源が見つからん。
- 夜明け 夜明け 日本の夜明け 世界の夜明け チュンチュンチュン♪ やっぱりあった。カステラでは福地伸幸の曲が好きだったことを思い出した。星野晶になってからどうなったんだろ。
- 中央線の彼方より素敵な年賀状が仕上がったきたので早速入稿した。でもこのデザイン、検索大好き、Google大好き、に思われるといやだな。そういう意味じゃないので、受け取った方々。でも、じゃあどういう意味があるのかと言われると、わからないのであった。
- デ ザインの定義にもよると思う。エディトリアル・デザインの場合、機能性も大いに含まれるので、工業デザインなんかに近い。けど、見た目だけをデザインと勘 違いして広告デザインの猿真似をするデザイナーや編集者が増えた。それが橘川さんの言う雑誌デザインの「厚化粧」だと思う。
- デザイナーと校正者任せで自分で判断しない・できない編集者は増えたと思う。昔の編集者は、デザインや写真の勉強をさせられたものですが(苦笑)。
- 年 賀状の印刷会社より架電。写真はアレでいいのかという確認。印刷会社から確認されるような写真を使うのはいかがなものか。しかし、あのデザイナーと組むと こういうことはしょっちゅうある。「これでいいんですか?」と印刷会社(+むかしは写植屋や製版屋も)を不安がらせるデザイナーなのだ。
- そのたびに「はい、これは意図したデザインです」と答える編集者なのだ。意図的な文章表現なのか誤記なのかよく確認されるライターもいるけどな。って、ほっとけ。
- オハヨウ晴れか。
- 買い物がてら神楽坂まで散歩。いつもは気にも留めないウェンディーズを12秒凝視。年内全店舗撤退か。長かった恵比寿時代に数回食べたことがあるけど、ファストフードのなかでは比較的マシな印象があった。でも末期はマクドナルドのマネして99円バーガーとかやってたのね。
- Atokって坑夫も鉱夫も耕夫も工夫も変換できんのか。差別用語だってか。えーかげんにしろ。漱石が嘆くぞ。悔しいからぜんぶ単語登録したった。ま、工夫はくふうで出るけど。
- いま、1987年にいます。やあ。
- ほんとに外気温11度もあるのか。寒いぞ。おはよう。
- その初期日本語ワープロを学生時代に橘川事務所で使って感動し、2年後には卒論書くためと親を半分だましてワープロを買ってもらったのはわたしです。ワープロ歴が長かったので、Linuxを使うまではPCでもずっと平仮名入力だった。
- 平仮名入力の時は独自方式でほぼタッチタイピングできていたけど、平仮入力のないLinuxでローマ字入力に変えてからはヘンなクセが抜けず、ちゃんとしたタッチタイピングが身につかず、誤字が増えたということを告白しておきます。
Powered by
根を詰めた作業が一段落したので、息抜きにLinux版GoogleChromeベータをインストールして試してみる。