- RT @mokizo: たまにムクドリを撮ってみる。そのかみバードウォッチャーに人気がないことでTV番組に取り上げられたこともある本種だが、浜田広介に「むくどりのゆめ」という美しい童話がある話は「トーキョー博物誌」で描いた気がする。4月26日。 t.co/sh5… 07:16:34, 2021-04-26
- 眩しく週明け。
新宿区, 東京都
11° C
RealFeel 13°
晴れ
最大紫外線指数 2 低い
風向 北 7 km/h
突風 13 km/h
湿度 34%
露点 -5° C
気圧 ↑ 1018 mb
雲量 10%
視界… t.co/1VnHpKvaxI 07:18:58, 2021-04-26 - 帰ったら観よう。
t.co/gfECC34WoG
秋山勝彦ライブ
第1部 - 恥ずかしながら初めて『三つ数えろ』を(途中まで)観て、恥ずかしながら初めて『パプリカ』の理事長温室シーンの元ネタだと知った。今敏がどっかで語っていたかもしれないが。 09:03:54, 2021-04-26
- RT @tako_ashi: 今回の結果について「でっかい田舎だから」と考えている人が多いと思う。ただ、大阪がアレで東京もアレであることを考えると、うちの国の大都市は、どこであれ結局のところでっかい田舎にしかなれないということなのかもしれない。なんというのか、われわれはどうしよ… 16:26:35, 2021-04-26
- @miyoshiamigan またブツブツでしたね…。 in reply to miyoshiamigan 21:59:23, 2021-04-26
- 厚く覆っていた雲が晴れた。じき100% t.co/xVgHNJtfvj 23:24:46, 2021-04-26
- RT @mokizo: イチョウの若葉と雄花。ひとつの株が雌花と雄花をつけるトウモロコシなんかとは違い、本種は雌雄異株。だから雄花が咲いているこの樹にはギンナンは生らない。属名のGinkgoは日本語の銀杏(この場合ギンナンではなくギンキョウと読む)に由来する。世界最古の現生植物… 07:16:04, 2021-04-27
- RT @NOWHO_02: 今日の筑波山。9℃。 t.co/A3JR9lqHzK 07:16:09, 2021-04-27
- きょうもすっきり。望。
新宿区, 東京都
11° C
RealFeel 13°
おおむね晴れ
最大紫外線指数 2 低い
風向 東南東 7 km/h
突風 13 km/h
湿度 47%
露点 1° C
気圧 ↔ 1024 mb
雲… t.co/kij9MZLrru 07:38:02, 2021-04-27 - RT @jomonzine: 本当にすいません、劇売れしはじめている本『土偶を読む』をくさします。
『土偶を読む』を読んだけど(1)|縄文ZINE_note #note #読書感想文 t.co/HULrjpIzVk 10:42:43, 2021-04-27
- しまおうと思っていたストーヴのスウィッチを入れる。 16:58:46, 2021-04-27
- 「装幀」の代用漢字が「装丁」だと思い込んでいたが、そういうわけでもないのか。「装訂」「装釘」という表記もあるのか。 t.co/jEwXzxdLuC 17:52:31, 2021-04-27
- 寒いわけだ。 t.co/uRibKsEKfw 18:02:01, 2021-04-27
- RT @IrojiroIrojiro1: 今回の作品はちょっとギラっとしてしまったかもしれません?
David SylvianファンのKKさんが「悩殺ショット」をあげてくださったのでリクエストと解釈し作ってみました?私が作るとこうなりました?t.co/0RG… 20:25:18, 2021-04-27
- 昨夜より明るい。 t.co/AQsaHpLZ4h 20:57:42, 2021-04-27
- Astro Slide のアクセサリ、微妙だな。背面カヴァーだけ本体と一緒に欲しいが、発売前に保護フィルムなんかはミヤビックスあたりからいいのが出てきそうな。 t.co/5bkJKlKlrX
Astro Slid… t.co/FqHOxHSYh2 21:08:29, 2021-04-27 - RT @hiyori13: いいなあ。香港とシンガポールはもう往き来できる!(まあそこそこ手間はかかるようだが)
t.co/GN7se5fLIm 21:17:57, 2021-04-27 - きょうまで晴れ。
新宿区, 東京都
11° C
RealFeel 11°
所により晴れ
最大紫外線指数 0 低い
風向 北西 7 km/h
突風 10 km/h
湿度 91%
露点 10° C
気圧 ↔ 1021 mb
雲量 3… t.co/8PxclywaQK 06:58:27, 2021-04-28 - RT @mokizo: ハチというとかっこよかったり怖かったり可愛かったりするのだが、ハラナガツチバチの皆さんはなんだかぶきっちょな印象しかない。長すぎる胴体と手足を持て余してるように見えてしまう。ハナニラに飛んで来たはいいけど、何がしたいのかいまいち判らないまま、このあと下に… 07:24:13, 2021-04-28
- フェスティバルホール(2代目)は噂に違わぬ音のよさ。エンジニアリングのおかげもあるだろうが、これまでんの平沢進のライヴでもっとも、音質、バランス、定位どれもよがかった。後方の真ん中という席のよさもあったかな。。 t.co/rzKvifP6LI 20:58:25, 2021-04-28
- というわけで早くもホテル着。20時以降の飲食店は封鎖されているので、昼間にデパートの地下食品売り場で買った冷えた惣菜を食べるのである。 21:18:53, 2021-04-28
- もはやP-MODELと呼んでもいいくらいのレルレ入り平沢バンド。白眉はやはり1曲めの「ロタティオン」と終盤の「TOWN-0 PHASE-5」だろう。トリプル・ドラム・クリムゾンかと思わせる怒涛のクアドラプル・ドラム。うっかり「太陽… t.co/i97ShStJRI in reply to takasiko 21:39:45, 2021-04-28
- 「AURORA(モビー・ディックver)」では、レルレにボンゾ降臨。一瞬、R・プラントが歌ってるかと思った。「打数を稼ぐ」という企画ライヴ故に派手めの曲ばかりかというとそんなことはなく、原曲ではドラムレスの曲もあり「ガーベラ」「ス… t.co/qkIdFwKt5V in reply to takasiko 21:47:23, 2021-04-28
- 平沢進のヴォーカルも絶好調で、もっとも素晴らしかったのが、アンコールの「KINGDOM」であったという奇蹟。本篇はリハーサルだったのかもしれない。とにかくこれまでのライヴでもっともプログレ度、ハード・ロック度の高いライヴであった。… t.co/L50HuhCYrv in reply to takasiko 21:52:00, 2021-04-28
- すみません。ちょっと言い過ぎました。 in reply to takasiko 21:52:31, 2021-04-28
- @nyanz_nyanz あ、キャンセルしちゃいましたか。 in reply to nyanz_nyanz 21:53:07, 2021-04-28
- @kamuimintara こんなご時世ですからご事情があったようで。でも、配信のほうが、よく見えて音もよかったりするんですよ。 in reply to kamuimintara 21:54:20, 2021-04-28
- @nyanz_nyanz いやー、不慣れな地でそれはちょっと。 in reply to nyanz_nyanz 21:54:42, 2021-04-28
- @DenkoCape なんだとー。いまから出前PLZ in reply to DenkoCape 21:55:08, 2021-04-28
- @DenkoCape 冷えても美味しいサラダ中心の惣菜なのでOK!! in reply to DenkoCape 22:04:02, 2021-04-28
- RT @ko_mamoru: 『筒美京平全曲研究・全曲解説』。はじめました。
下記からどうぞ。
t.co/Rf6VAFURDz t.co/GcL1O3Rrbl 22:20:36, 2021-04-28 - ヴェトナム風春巻き、ロースト・ビーフのサラダ、漬物、筑前煮といった冷えても美味しい惣菜だったのまあ、よかった。そういえば、朝から新幹線ホームのキオスクでも酒類の販売を停止してたが、趣旨から言えば正しいよな。べつに新幹線は新宿御苑みたいに酒類持ち込み禁止ではないけど。 in reply to takasiko 22:26:56, 2021-04-28
- @funako2010 悪いことはできないものです。 in reply to funako2010 00:46:14, 2021-04-29
- @raphy33 壁の木材も客席のもの言わぬ肉体もいい仕事してました。 in reply to raphy33 05:28:25, 2021-04-29
- @raphy33 現行KCのトリプル・ドラムをあわせてビルひとり分と思ってます。 in reply to raphy33 05:30:02, 2021-04-29
- 雨空広がりどんより休日。
大阪府
16° C
RealFeel 15°
雨
最大紫外線指数 0 低い
風向 南南東 2 km/h
突風 5 km/h
湿度 99%
露点 16° C
気圧↔ 1010 mb
雲量 100%
視界… t.co/VVD9k2ymBd 06:15:07, 2021-04-29 - BTスピーカを買い替えて携帯できるサイズではなくなってしまったので、ホテルのTVにHDMI端子があればスピーカ代わりに使おうとケーブルを持参したが、どこにも穴はない。そのかわり Android TV なのでキャスト機能があった。 06:29:15, 2021-04-29
- 昨夜のライヴを大画面で観ることも可能だが、その間はスマートフォンが使えなくなるという。なので音楽アプリでトリプル・ドラム期KCのライヴを流しながら、こうして文字入力。 in reply to takasiko 06:30:25, 2021-04-29
- 無歓声に徹した観客のエネルギー発露は拍手。「割れんばかりの拍手」というのを経験したのは初めてかもしれない。会場の音響のよさもあってほんとにいい鳴りだった。 in reply to takasiko 06:51:30, 2021-04-29
- 駅のホームで立ち打ちしたんだけど、誤入力ひどいな。句点だぶってるし。これもライヴ後の余韻として珍しく放置。 in reply to takasiko 06:55:23, 2021-04-29
- @okuokuokuoku 見つかってましたか!? 物販がなかったからゆっくり観られたのではないですか。 in reply to okuokuokuoku 07:07:43, 2021-04-29
- フェスティバルホール内で電波を掴めなかったのはMVNOかつ謎の海外製端末を使ってるせいかと思ったが、自分だけじゃなかったのか。会場がジャミングかけてるのだったら、いいことなので告知してほしいが、敢えてオープンにしてないのかな。 07:11:49, 2021-04-29
- @okuokuokuoku それは失礼しました。規制退場でしたしね。よく観れてよかったです。 in reply to okuokuokuoku 07:28:00, 2021-04-29
- @colo_nyakkee いたんですね!! in reply to colo_nyakkee 10:04:40, 2021-04-29
- @colo_nyakkee 1曲で元とれましたね。初フェスティバルホールに感動。 in reply to colo_nyakkee 10:15:28, 2021-04-29
- RT @colo_nyakkee: 40年前
だってさ。
#1981年4月29日 t.co/hBh8nsaJ6G 10:19:54, 2021-04-29 - @colo_nyakkee 初代フェスティバルホールにすごくこだわってたとか。 in reply to colo_nyakkee 10:24:39, 2021-04-29
- RT @una_eel: ライブ開始数分後のTLで得た情報。
鉄棒があって皆で叩いてる? t.co/aXjheWHwQs 10:44:22, 2021-04-29 - 中日の日中はヒマなので10年ぶりに京都へ行ってみようかと思っていたが、緊急事態宣言は出るわ大雨は降るわで、しょうがなく籠もる。
t.co/gxH4fHb4dX
Stay – 2016 Remaster by デヴィッド・ボウイ 11:17:37, 2021-04-29 - 「救済の赤帯」をあしらった舞台美術に似つかわしく、きのうは後半の起爆剤だったクアドラプル・ドラムの「TOWN-0」からスタート。いい鳴りの無言大拍手。2曲め「幽霊飛行機」で早くもレルレにビル・ブラッフォード(ブルーフォード)降臨。… t.co/YZSzijSacN 20:08:58, 2021-04-29
- というのは言い過ぎだが、そんな充実した密度であった。「ロタティオン」で24万打達成するまでうっかり当初の目的(企画)を忘れるほどに。 in reply to takasiko 20:11:03, 2021-04-29
- @hope_roka なるほど!! うまいこと言う!! in reply to hope_roka 20:11:50, 2021-04-29
- RT @hope_roka: @takasiko 前回のNHKホールにおける仮想拍手を
現実へと引き出したというわけですね。
お見事です! 20:11:59, 2021-04-29 - 降り続いた雨もようやく上がった。 20:34:10, 2021-04-29
- @jiffneda ヴァージョンありすぎ。 in reply to jiffneda 21:09:29, 2021-04-29
- @asaaaaahi そんなとこまで見えません。 in reply to asaaaaahi 21:10:27, 2021-04-29
- @una_eel それは小学生時代のわたしです。 in reply to una_eel 21:14:38, 2021-04-29
- @una_eel 親の作ったシチューに小鍋でカレー・ルウを突っ込んでた小学生のわたし。シチューはご飯にかけても美味しくない。 in reply to una_eel 21:21:49, 2021-04-29
- 基本的に『AURORA』までの曲しかバンド・スタイルでやってないので『Sim City』以降の曲に生ドラムが入るとそれだけで感動するんだよ。卑怯な手だ。 21:26:11, 2021-04-29
- @una_eel おかげで小学生から料理してます。シチューにはパンです。 in reply to una_eel 21:27:28, 2021-04-29
- RT @foomodel: 前回分を合わせても2日間のライブで24万打は多いから事前に打数をかせいでおきました、ってのはヒラサワらしくないなあと思った。だったらマニ車みたいに「1回廻せば○○打叩いたことになる」謎の舞台装置でも作って、会人の二人にうんせうんせと廻してもらったほう… 21:28:27, 2021-04-29
- @una_eel おでんにご飯いらないじゃろう。お好み焼き定食みたいなもんかな。 in reply to una_eel 21:36:33, 2021-04-29
- @una_eel ああ、それはちょっとわかります。いい出汁はご飯にかけると美味しい。 in reply to una_eel 21:41:03, 2021-04-29
- 寺の鐘の音が鳴り響く。
大阪府
15° C
RealFeel 16°
おおむね曇り
最大紫外線指数 2 低い
風向 南 9 km/h
突風 13 km/h
湿度 82%
露点 12° C
気圧 ↔ 1007 mb
雲量 76%… t.co/xdMvN4UKWD 07:37:36, 2021-04-30 - @nonhanamae ほんとよく見つけてきましたよね。 in reply to nonhanamae 07:38:28, 2021-04-30
- @novokun
in reply to novokun 07:39:14, 2021-04-30
- @mizunasi00 通路で目撃 in reply to mizunasi00 08:43:48, 2021-04-30
- RT @jomonzine: 少年ジャンプがすべての元凶だったのかも知れない t.co/ZTcBfR7W9h 09:05:49, 2021-04-30
- @mizunasi00 わたしは現象曲とかホログラム曲で一瞬意識を失いました。 in reply to mizunasi00 09:07:54, 2021-04-30
- けさの鐘の音の正体はこれか。 t.co/NL3bVMZVxp 11:05:39, 2021-04-30
- なんだこのエンタシスはと思ったらチャペルだった。 t.co/tzAvaBucWz 11:06:21, 2021-04-30
- 神社仏閣だらけ。 t.co/mwYb1p7gT4 11:07:29, 2021-04-30
- RT @SotaKimura: 「拒まれて驚いた」 18年平和事業講師拒否 鎌倉市の実行委経験者:東京新聞 TOKYO Web t.co/Xq26PZJEQ1 17:35:44, 2021-04-30
- これはなんだ。
Leviathan… t.co/nPweI9HhTO
A 2021 collaborative album from electronic duo The Grid (aka Richard No… t.co/Yk2BBTWWs7 17:42:05, 2021-04-30 - 新幹線までの時間、天気がいいので初めて大阪城公園を散歩。天守閣などの施設は締めているが、公園は封鎖していないので、まばらにひとがいた。濠は江戸城よりきれいだな。 t.co/C1EEFc5cRN 17:55:39, 2021-04-30
- 周囲の建物もけっこう面白い。現地人にとってはただのオフィスビルなのかもしれないが。遠くから大阪城ホールも見えた。 t.co/1yHcXQ8H3V in reply to takasiko 18:11:16, 2021-04-30
- RT @NME: Trump-supporting former Sex Pistols frontman John Lydon isn’t enamoured with the young people of today – but is that at all surpri… 20:24:09, 2021-04-30
- 薄雲に霞んで晴れ。皐月。
新宿区, 東京都
15° C
RealFeel 16°
晴れ
最大紫外線指数 0 低い
風向 北東 4 km/h
突風 5 km/h
湿度 82%
露点 12° C
気圧 ↑ 1008 mb
雲量 10… t.co/3Y8Nz2ShHT 06:51:41, 2021-05-01 - RT @kons_tone: 今 敏監督原作・演劇「東京ゴッドファーザーズ」2021年6月の全国公演情報です。
◆穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホール
t.co/sbZV5tP61O
◆兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホール
t.co/koM… 06:52:11, 2021-05-01 - RT @kani7: #CosmoCommunicator のCover Display(CoDi)にファームウェア 1.1.1.16が。何も告知は無かったので修正内容も不明。プログラム部分の更新のみ(データリソースは更新無し)なので、リトライは多く繰り返さずに済むかと。という… 07:02:46, 2021-05-01
- これ、前に出てすぐ完売しちゃったのと内容は一緒だよな。なんかいまアクセスできなくなってる(403)けど。
t.co/PsbKanUw9S
'FANFARE 1970-1997' SUPER DELUXE BOXS… t.co/VeXJ4D1P3h 08:07:31, 2021-05-01 - まだ揺れてる。長かった。きょうは本棚を押さえた。 10:30:44, 2021-05-01
- 最大震度 5強 地震発生(10時27分):宮城県北部 宮城県中部 最大震度:震度5弱以上 t.co/0dsatF34GB t.co/0vfwAD3rjN 10:31:39, 2021-05-01
- 宮城か。余震なのか。 10:31:54, 2021-05-01
- モロゾフという神戸の菓子屋は、なぜロシヤ人の名前で西洋菓子を売っているのだろうと思いつ、ついぞ調べたことはなかったが、きょうふとしたきっかけで検索してみた。まさか、あんなドラマがあったとは。 11:53:09, 2021-05-01
- RT @tama_rocka: 《祝開店》
[オンラインレンタルビデオ-たまロカ-]
4/17『ピーズワンマン
アビさん誕生日LOOK』のノーカット映像をオンラインレンタルはじめました!お好きなタイミングに
500円で1週間見放題!よろしくです - @breton_magnet それぞれ言い分はあるんでしょうけどね。まさか共産党スパイ問題にまでつながるとは。あそこの菓子は安くていいですね。 in reply to breton_magnet 12:35:22, 2021-05-01
- RT @pe4shum: 帰ってきたアビさん
千葉LOOK!最高です!
オンラインレンタルビデオはじめました!
言い方合ってるかわかんないけど(笑)
よろ〜 t.co/PtJdOj6jQS 12:48:04, 2021-05-01 - まさか配信あるとは。たった500円とは。 t.co/YafAlZuNVM 12:48:46, 2021-05-01
- 午後から陽射しがなくなったけど、強風で2巡めの洗濯物は乾いた。取り込んだとたん、雨。 15:42:30, 2021-05-01
- 時に1Mbps切るほどに自宅のインターネット接続が重たい。わ、0.48だって。使いものにならん。 15:48:09, 2021-05-01
- RT @Hirasawa_Info: 尚、配信アーカイブ 視聴チケットは
4/28配信チケット 5/4 23:59まで
4/29配信チケット 5/5 23:59まで販売中です。
t.co/EbaEEVN0Ey是非御覧くださいませ。
- いやいくらなんでもおかしいだろ、タイムラインの終わりかと、ふと設定を見やるとヘンなプロキシかましてた。自業自得。 外したら、75Mbpsに戻った。 in reply to takasiko 16:19:10, 2021-05-01
- そして空にはまた青空が広がったのでした。 in reply to takasiko 16:20:00, 2021-05-01
- よし、ピーズの配信だ。 16:20:48, 2021-05-01
- キッスのGod Of Thunder – 2012 Remix t.co/8JneN27jfX #NowPlaying 19:38:09, 2021-05-01
- RT @otomojamjam: ひとり都会のバス停で~彼女の死が問いかけるもの 【NHK事件記者取材note】微笑みかける写真の女性。当時は70年代、劇団に所属し希望に満ちた日々を過ごしていたという。しかし去年11月都内のバス停で男に殴られ死亡した。所持金は8円。彼女の人生に… 19:44:56, 2021-05-01
- 時短営業した飲食店への支援「必要ない」47%
緊急事態条項を新設する憲法改正「必要だ」57%
t.co/liNgj4dWVn
共同通信世論調査 20:26:18, 2021-05-01 - RT @tatsurooo: ユニバーサルの1100円のやつ有名どころ何枚か買いました。ポイント消化などで複数箇所から。 t.co/XagMIjjYbt 21:01:08, 2021-05-01
- 明け方まで残っていた雲も晴れて日曜。
新宿区, 東京都
16°C
RealFeel 17°
おおむね晴れ
最大紫外線指数 2 低い
風向 西北西 9 km/h
突風 10 km/h
湿度 81%
露点 12° C
気圧 ↑ 99… t.co/D2562HMtHq 07:26:01, 2021-05-02 - 5月に入っていきなり寝苦しい。窓を開ける。 in reply to takasiko 07:27:49, 2021-05-02
- Paul Simon "Graceland" (Larkin Poe Cover) t.co/lCmClPFIiu 07:40:24, 2021-05-02
- LIVE ARCHIVES—2018.9.30 新宿LOFT【大江慎也 還暦】60 Years Old Thanks LiveSection… t.co/xYQeDlP16t 07:42:32, 2021-05-02
- 都心型店舗「IKEA新宿」がオープン、日本初の量り売りデリを併設 t.co/ihaD1Y5yOH 08:09:41, 2021-05-02
- Pt3では下山も出てニュールンベルグ
t.co/Fc46jqTf30
LIVE ARCHIVES—2018.9.30 新宿LOFT【大江慎也 還暦】60 Years Old Thanks LiveSection… 08:19:04, 2021-05-02 - 「ニュールンベルグでささやいて」とかローザ・ルクセンブルグとかは「グ」なんだよな。一般には「ク」表記も多いけど、ドイツ語では濁らない、英語では濁るという理解でよろしいか。ハンブルクとハンバーグみたいなもんか。bedがベットになる日本人としては濁らないほうが発音しやすい。 in reply to takasiko 08:28:43, 2021-05-02
- 第2外国語がドイツ語だったひととは思えない発言。 in reply to takasiko 08:29:29, 2021-05-02
- @teruyasuNo4 いわゆる表記のゆれチェックでも-burgは鬼門なのだけど。ブイヒはまだしもボーホはないだろう(笑)。もはやドイツ語と思えん。そうえいば『進撃の巨人』は架空の国になってるけど、固有名詞はドイツ語が多い。 in reply to teruyasuNo4 09:33:47, 2021-05-02
- RT @teruyasuNo4: @takasiko -burg の発音は鬼門です。わたしたち外国人が習う標準ドイツ語では「ブルク」。しかし標準ドイツ語は,ベルリンを含む中部(海に近くないし山でない地域)の方言。海に近い Hamburg は,
標準ドイツ語でハンブルク
海に近い… 09:33:52, 2021-05-02 - @teruyasuNo4 いまのいままでサイモン&ガーファンクルのオリジナルで、てっきりスカボローってアメリカの地名だと思ってました。言葉本来のフォーク・ソングだったのですね。S&Gは1枚も所持していないことを懺悔します。 in reply to teruyasuNo4 10:04:21, 2021-05-02
- @teruyasuNo4 ただ『カリフォルニア物語』に引用されてるので、日本語の訳詞は知っているという。あと「ボクサー」だっけ。吉田秋生が好きだったんでしょうね。 in reply to takasiko 10:10:23, 2021-05-02
- RT @Amimono_Hori: 5月6日(木)19時よりドミューンの「都築響一のスナック芸術丸」第61夜「特選バラエティ・編み物と語り芸の夜」に出演します!編み物活動について語らせていただきます!■スナック芸術丸「編み物と語り芸の夜」出演:都築響一 ゲスト:編み物☆堀ノ内、… 10:31:41, 2021-05-02
- @otama128 あれは長い道のり。 in reply to otama128 10:45:09, 2021-05-02
- @teruyasuNo4 サイケですよね。やたらスパイス(ドラッグ)が出てくるし。 in reply to teruyasuNo4 12:15:23, 2021-05-02
- @teruyasuNo4 吉田秋生を読めば間違わないのに。 in reply to teruyasuNo4 12:15:53, 2021-05-02
- ようやく『ジョンの魂』箱をちゃんと聴いた。音質も分離も明瞭度もよくなって、ヴォーカルの存在感が増したけれども、ほかの音が引っ込んだわけではなく、バランスはいい。全体にグレイド・アップされたけれども、オリジナルに忠実で、いい意味でリミックスというよりリマスタ。 14:29:37, 2021-05-02
- という聴いた印象と同じことを、ライナーノーツでリマスタリング担当のポール・ヒックスも言っている。そういうコンセプトでリマスタリングされた作品なので、そう聴こえるのは当然なのであった。 in reply to takasiko 14:35:28, 2021-05-02
- 先月リリースされたUltimate Mix と2010年のリマスタ盤をHi-Res音源で聴き比べた感想なのだけど、どれどれオリジナルはどうだったかなと、アナログ盤も引っ張り出してきて驚いた。アナログ信者ではないのだけど「Mothe… t.co/OU8WUk4cGx in reply to takasiko 14:40:43, 2021-05-02
- ただ「God」のヴォーカルなんかはUltimate Mixのほうがよかったりする。そういえば「Mother」の鐘の音はこんなしょぼかったっけと思ったのだけど、Ultimate Mixではノイズ(2010年版でも入ってた)を削ったぶ… t.co/ulk4aDpTGC in reply to takasiko 14:46:46, 2021-05-02
- アナログ盤は40年前に弟が買ったもの(すまん)だと思ったのだが、なぜか東芝音工時代のライナーと東芝EMI時代のライナーの両方が入ってた。自分がどっかで買った中古盤かもしれない。対訳は今野雄二だったのか。 in reply to takasiko 14:52:15, 2021-05-02
- 『ジョンの魂』でうっかり忘れそうになるのだけど(自分だけか)ドラムはリンゴでプロデュースはフィル・スペクターなんだよな。いわゆるスペクター・サウンドじゃないシンプルな音だけど、マイクの配置とか神業で、いいリミックスができたのは、レコーディングのよさのおかげとライナーにあった。 in reply to takasiko 14:55:45, 2021-05-02
- 箱の日本版で買ってしまったけど、こんなにデモやらテイク違いやら、いっぱい入ってる必要があったかというと正直微妙。「Mother」のヴォーカルだけヴァージョンとか、すごくいいのもあれば、なんだかなってものも。本篇のHi-Res音源だ… t.co/10U678Xigf in reply to takasiko 15:00:42, 2021-05-02
- 備忘録のつもりが長くなってしまった。 15:01:25, 2021-05-02
- 叩きつけるようなスコール 15:30:36, 2021-05-02
- もう晴れた。 in reply to takasiko 15:34:33, 2021-05-02
- このページまだあったんだな。
Free Distribution Against the Carnage t.co/3uhrVJqtd4 16:23:03, 2021-05-02 - ULIZAって安定してるし、キャスト機能が充実してるし、けっこういいな。 20:01:56, 2021-05-02
- お茶の間視聴に向いてる。 in reply to takasiko 20:03:07, 2021-05-02
- Listen to 霧・律動 by hiko-render on #SoundCloud
t.co/Uc1Mw1UA6Q 20:47:56, 2021-05-02